教育 IELTSのためだけでなく海外でも大学でも通用する教養を身に着けることが大事!大学では英語ペラペラだけでは通用しません! 最近は少子化のせいで、大学の教育の劣化がすごいと感じています。文科省の行き当たりばったりの教育改革といい、本当にこのままで日本の将来は大丈夫なのかなと感じています。国際学習到達度調査(PISA)の順位が落ちたとか、TOEICの点数がどうだ... 2019.05.22 教育
教育 英語のスピーキングも大事ですが実はライティングはかなり重要! 最近は大学で求められるからかTOEFLやIELTSを受験される人が増えてきており、また2020年の大学入試にTOEFLを利用、という話もでているので、それに伴って必然的にスピーキングやライティングをやる必要がでてきました。(202... 2019.05.21 教育